トンボの羽化ラッシュ
蒸し暑い日が続いていますが、田んぼではたくさんの生き物が観察されます。 最近では一斉にトンボの羽化が始まり、稲の葉で羽ばたく準備をしています。 オニヤンマの脱け殻
蒸し暑い日が続いていますが、田んぼではたくさんの生き物が観察されます。 最近では一斉にトンボの羽化が始まり、稲の葉で羽ばたく準備をしています。 オニヤンマの脱け殻
田植え後1ヶ月以降の中干し延長で水田から出る温室効果ガス(メタンガス)を削減する取り組みJ-クレジット制度に参加しています。 異常気象がこうも続くと、何か行動しないと… 機械の稼働時間を短くする工夫やEV軽ト […]
およそ1ヶ月半にわたった田植えも6/8に無事終了しました。 その間、村祭りや大雨の日休んだくらい。 今年は比較的天候が穏やかで助かりました。 終わったのもつかの間、後片付けもあるし、、、 今日からは畔の草刈りです。 畔に […]
今年こそと願って、4/28から始まりました。 初日から春とは思えない暑さです。 6月上旬までほぼ毎日続きます。 気が遠くなる作業ですが、きっといいことがあると思って頑張ります。
田んぼの耕起も終わり、次はトラクターの作業機を付け替えて代かきを行います。 水を入れて苗を植える表層を泥にします。 この2日後から田植えが始まります。
田植機が入りにくい所は、ドローンで種籾を直接田んぼに撒く直播を行っています。 べんがらモリブデンでコーティングをしました。
今日は黄砂がひどくて弥彦山もかすんで見えます。 4/1から始まった田んぼの耕起もようやく3分の2が終わりました。 稲の生育に最適な状態を想像しながらの作業です。
3日前、播種した苗の芽が出ました。 それを露地に並べる作業ですが、非常に腰にきます。 これがあと10回あると考えると…キビシー
育苗と同時進行で田んぼの準備も進んでいます。 トラクター2台体制で4/1〜4/26予定です。 4/28からの田植えになんとか間に合わせたいです。
1回目の播種をしました。 写真では分かりにくいですが、5日おきに11回、5月下旬まで行います。 発芽器に入れて芽が出たら、露地に並べて田植えができる大きさに育苗します。